どうもです!MURAOKOSHIのムラコシです!
さてさて
原木椎茸は生で食べる方法と干してから食べる方法の二つがあります。
ざっくり言えば
素材の味、肉厚感を楽しむなら生!
贅沢な出汁を料理に活かしたいなら、干し!
こんな感じです。
今回は干し椎茸のオススメの食べ方を厳選して
3つ紹介します。
炊き込みご飯
炊きあがる前に
炊飯器の上から出てくる出てくる
あの芳醇な香り。
春ですね~。
と思わず言いたくなってしまいますよ。
煮物
椎茸の出汁と
色んな野菜の出汁が合うんですね。
ご飯が進みます~~~~
うどん・そば
え、フライやん。
いえいえ、出汁取るんですよ。
しいたけの。
めっちゃうまいです!
最後に超大事なこと!!!
さっきから言ってる
椎茸の出汁!
これの取り方が
超重要!!
だけど超簡単だから!!
冷水で5時間以上!!!
だから
タッパーか厚手の袋みたいなのに入れて
水入れて、冷蔵庫へGO!
これで良い出汁が出ます!!
冷水で戻すのは温水で戻すのと
全然違います!
なんか、データも出てるみたいです。
ぜひやってみて下さい。
ちなみに
原木の生椎茸のオススメの食べ方
こちらも見てみて下さい!